BLOG
2025/07/24 20:11
\ 大人かわいい、淡色インテリアと暮らす /
モールテックステーブルの魅力をお届けするブログ|かぐやどっとえむ
モールテックスの質感と、天然木の温もりを大切に。
当店では、職人の手仕事による一点もののモールテックステーブルを中心に、こだわりの家具について発信しています。
家具の製作裏話やインテリアのヒント、素材選びのポイントなど、「家具選びがもっと楽しくなる」情報をお届けします。
_____
今日は、当店のテーブルやチェアでも多くの方に選ばれている「オーク脚」についてご紹介したいと思います。
家具の脚。
一見地味に思える部分ですが、実はお部屋の印象を大きく左右する「重要なパーツ」です。
◼︎ なぜ、オークが人気なのか?
オーク材は、家具の世界では長年にわたって愛されてきた素材です。
•木目が美しく上質な高級感
•ほどよい硬さと耐久性
•ナチュラル・北欧・モダンなど、幅広いインテリアに合う
•経年変化も美しい(飴色に変わっていく)

中でも「オーク脚」はテーブルやチェアを軽やかに見せつつ、空間に温もりを与えてくれます。
◼︎ モールテックス×オーク脚の相性
当店の人気テーブル「モールテックス仕上げ」の天板にもオーク脚を合わせる方がとても多いです。
無機質なモールテックスに、オークの温かみが加わることで、お部屋全体が“冷たすぎず、やわらかすぎない”絶妙なバランスに。
特に 「グレージュ系」や「ベージュ系」のカラーとオーク脚の組み合わせは、この最近で人気が上がってきています。
◼︎ 家具の印象は「脚」で決まる
同じ天板でも、脚の素材や形が変わると
驚くほど印象が変わるんです。
オーク脚を選ぶことで、
•やさしい雰囲気のお部屋にしたい
•子どもにも安心な木のぬくもりを大事にしたい
•シンプルだけど高級感のある家具がほしい

そんな願いを叶えてくれる、バランスの良い選択肢になります。
◼︎ 最後に
私たちは「ずっと使いたい」と思っていただける家具を目指して、素材選びにもこだわっています。
オーク脚は見た目の美しさだけでなく、強さとしなやかさを兼ね備えた信頼できる素材です。
ぜひ一度、オーク脚の魅力を体感してみてください☺️
それではまた^ ^
____
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
「かぐやどっとえむ」では、子育て世代にもやさしいデザイン性と実用性を兼ね備えた家具を製作しています。
もっと写真やお客様の声が見たい方は、ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね。
▶︎ ショップページを見る https://shop.kaguyadotm.jp/
▶︎ Instagramはこちら https://www.instagram.com/kaguya.m_2022/